ヘアカラーへの想い


こんにちは\(^^)/
東京都大田区下丸子にある女性専用サロン
bamboo material
野口ほなみです♪♪


いよいよ…12月も後半ですか。。
みなさん、心の準備はできてますか?
1年、終わりますよ…!
私はいまだに夏が終わったくらいの気分です!


さて、今日も年末駆け込みのご予約のお電話、ネット予約をたくさんいただき嬉しいかぎりです😂😂💕
ご予約がとれるお時間帯がかなり限られてきてしまっているので、まだの方はぜひお早めにお願い致します!
なるべくご希望される全員の方に会いたいんです!!!

ということで
今日はお客様の半数以上の方がされる
カラーリング
というメニューについて。

私のこだわり。
もともとの髪のメラニン、残留色素(前回染めたカラーの残っている色味)、髪の太さ、量、肌の色、瞳の色、それをふまえた上での、ご希望の色味や似合わせの色味…

これらは美容師がカラーをする上で
みんな考えていると思います。
この中での各自のこまかーーーいこだわりはめちゃめちゃあると思いますが(私もかなりある)、長くなるので割愛しましょー。
とりあえず美容室でのカラーというのはここまで考えられています!
あとですね、私のこだわり。

「気持ちいいかどうか」


です。

塗っている時、ハケが強くあたっていない?
生え際、はみ出してない?
まさか、顔にカラー剤ついてない?
もみ上げ、こめかみ、えり足、1本たりとも塗り残してない?
髪を分けとる時、痛くない?
左手、髪の毛引っ張ってない?
毛先塗る時、引っ張ってお客様の頭動いてない?
ラップするとき、お客様の顔にかかってない?(眉毛にかかってたらもう気持ち悪い)
首に毛先びちゃってくっついてない?
頭皮にしみたりしてない?
(少しでも頭皮が乾燥してたり、赤みがあれば念の為保護オイル塗ってます。生理中も。いくらカラー剤が優しくなってるとはいえ、化学物質です)


これ、ひとつでもあったら
カラーの時間が苦痛になってしまうと思うんです。
どんっなに綺麗な色になっても、その時間がお客様にとっての苦痛な時間になってしまったら、満足度は低いですよね。

全部当たり前のことなのですが、忙しい時期におろそかになってしまいやすいこと。
絶対ダメですよ。

あれ?なんかスタッフ向けブログになってきちゃったぞ?
でも自分に向けても言い聞かせてます。
私達は毎日毎日何回もカラーリングをします。日常です。
でもお客様にとったら、1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月に1度の非日常。
ぜーーーったいに嫌な思い、不快な思いはしてほしくない…
笑顔でお帰りいただきたい。

そんなことを考えながら
年末も粛々と美容師していきたいと思います。
お待ちしてます。



bambooのホームページはこちら↓↓↓
24時間ネット予約もできます♡

0コメント

  • 1000 / 1000